令和

新元号が令和と決まった。
新しい時代の始まりである。

平成の世は幸いながら戦争のない時代だった。令和の時代もそういう平和な時代であることを切に願う。
しかしながら、安倍晋三は、戦争が出来る国づくりをしようとしているかのようだ。
英語教育においても、一部の英語エリートと
英語ができない一般大衆という格差社会を作ろうとしてきた。
英語教師は、言語の相対化の概念を子どもたちの間に広め、違う言語への尊敬の念を抱くこと、言語の多様性と普遍性を理解し、言葉の豊かさ、恐ろしさを感じること、を教室で教えるべきだ。

岡田順子の英語教育 2.0

英語教育のこと、授業のこと、私のひとり言、 などを書いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000